一般事業主行動計画

社員が仕事と子育てを両立させることができ、すべての社員がその能力を十二分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。

  1. 1、計画期間

    2025年4月1日~2030年3月31日までの5年間

  2. 2、内容

    目標1.年次有給休暇の取得日数を、一人当たり平均5日以上とする。

    • 2023年4月~ アニバーサリ休暇取得による更なる有給取得確認及び取得周知徹底
    • 2025年4月~ 時間単位の年次有給休暇制度を制定

    目標2.所定外労働時間の削減をおこなう。

    • 2020年4月~ 毎週水曜日「ノー残業デー」の社員の周知をおこなう
    • 2025年4月~ 所定外労働時間の実態について管理職への周知、フィードバックを図る
    • 2025年4月~ フルタイム社員の法定時間外・法定休日労働時間の平均が各月45時間、未満を年6回以上とする

    目標3.育児・介護休業規程に基づく、育児・介護休業等の取得率を上げる。

    • 2025年4月~ 育児・介護休業規程の制度案内、周知をおこなう
    • 2026年4月~ 男性の育児休業期間2週間以上の取得率を上げる
    • 2027年4月~ 実績の検証
TOP
MENU